いいだの白血病ブログ『白血病闘病記』の記事一覧

いいだです。

このページは、いいだの白血病ブログ内のカテゴリ『白血病闘病記』の記事一覧になります。

 

もともとブログ側の機能でカテゴリページがありますが、ぼくが闘病記を書いた順番が、実際の時系列の順番と異なっています。

そのため、カテゴリページだと、記事が時系列に並んでおらず読みにくいため、時系列に沿った闘病記の一覧を用意しました。

 

はじめの記事から順番に読み進めていただくのも良いですし、気になった記事をピックアップしてみていただくのも良いです。

各記事の最後には次の記事へのリンクを貼っていますので、はいめから順番に読む方はこのページに戻ることなく読み進めることができます。

 

2012年8月 白血病が発覚して同愛記念病院に入院

2012年8月3日に白血病が発覚して入院することになりました。

白血病が発覚した日のことから、はじめに入院した同愛記念病院でのことが書かれています。

 

【白血病】2012年8月3日、白血病が発覚した日のこと
白血病が発覚 ~プロローグ~ いいだは疲れていた。 4月から配属された仕事がうまくこなせていなかった。 7月になり気...
【白血病】白血病が発覚して入院、そして転院までの主なできごと
こんにちは、いいだです。 2012年8月3日に白血病が発覚して入院することになりました。 両国にある同愛記念...
【白血病】最初に入院した同愛記念病院での白血病治療
こんにちは、いいだです。 この記事では、白血病が発覚してはじめに入院した同愛記念病院でどんな治療をしたかを具体的に...

 

2012年9月 骨髄移植をすることになり日本医科大学付属病院へ転院

同愛記念病院ではグリベッグという飲み薬と抗がん剤による治療をしていましたが状態がよくならず、骨髄移植をすることになり日本医科大学付属病院へ転院となりました。

日本医科大学付属病院でのこと、そして臍帯血移植をして、退院したちょっと後の話までのことが書かれています。

 

【白血病】同愛記念病院から日本医科大学付属病院へ転院
こんにちは、いいだです。 2012年8月3日に白血病が発覚し、同愛記念病院に入院することになりました。 抗が...
【白血病】日本医科大学付属病院での入院生活がスタート
こんにちは、いいだです。 2012年9月18日に同愛記念病院から日本医科大学付属病院へ転院し、気持ち新たに入院生活...
【白血病】スプリセルの効果で悪い白血球が激減!
こんにちは、いいだです。 白血病が発覚して2012年8月3日に入院、その後2012年9月18日に日本医科大学付属病...
【白血病】入院中のPC環境、そしてインターネットはどうする?
こんにちは、いいだです。 入院中って暇ですよね。 スマホがあればいいんですけど、いろんな作業をするにはやっぱりP...
【白血病】飲み薬が増えて点滴がなくなった
いいだです。こんにちは。 日本医科大学付属病院に転院して、デスクトップPCが持ち込めなくてしょんぼりしていましたが...
【白血病】病名が変わる?【リンパ性白血病→骨髄性白血病?】
こんにちは、いいだです。 日本医科大学付属病院に転院してから1週間が過ぎ、こちらでの生活も慣れてきたところです。 ...
【白血病】入院2ヶ月経過/病名が『急性混合型白血病』に!
いいだです。こんにちは。 2012年8月3日に白血病が発覚して同愛記念病院に入院。 9月18日には日本医科大学付...
【白血病】看護師さんとのマンガみたいな話/ひたすらのんびり
いいだです。こんにちは。 白血病が発覚してから2ヶ月、日本医科大学付属病院に転院してからは2週間半くらいが経ちました。...
【白血病】スプリセルの効果抜群!/プレドニン減量開始!
いいだです。こんにちは。 2012年9月18日に日本医科大学付属病院に転院してから、スプリセルとプレドニンによる治療を...
【白血病】プレドニン60mgへ減量!/初めての髄注!
いいだです。こんにちは。 スプリセルの効果が抜群で白血病の病状がよく、プレドニンの減量が始まりました。 プレ...
【白血病】プレドニン減量60mg→40mg→30mg/髄注失敗
いいだです。こんにちは。 スプリセルとプレドニンによる治療を開始してから、経過が順調なので、プレドニンの減量中です。 ...
【白血病】プレドニン減量30mg→20mg/髄注リベンジ
いいだです。こんにちは。 プレドニンの減量があまりにも順調で、1日30mgまで減量になり外出も可能になったのが前回のお...
【白血病】入院してから、はじめての一時退院!!
いいだです。こんにちは。 2012年8月3日に白血病が発覚して同愛記念病院に入院。 9月18日には日本医科大学附属病...
【白血病】一時退院中、会社に行ったり家でゆっくりしたり
いいだです。こんにちは。 一時的に会社に復帰! 2012年10月28日に予定より早く一時的な退院をすることができまし...
【白血病】会社に行ったり通院したり家でゴロゴロしたり
いいだです。こんにちは。 2012年10月28日に一時退院することができ、その間に会社にも復帰することができました...
【白血病】気付けば再入院/2012年12月ダイジェスト
いいだです。こんにちは。 11月に入り日記をさぼりはじてしまったのが前回の話でした。 闘病記2ヶ月空く その次の更新は...
【白血病】2013年1月上旬ダイジェスト/緊急再入院
いいだです。こんにちは。 闘病記、2013年に突入 2012年8月に白血病が発覚して入院、2012年9月からアメブロ...
【白血病】移植の準備はじまる/初めてのケツカメラ(大腸内視鏡検査)
いいだです。こんにちは。 予定の1/19よりも早く、1/10(1/9の深夜)から入院することになってしまいました。 ...
【白血病】移植前の検査始まる/移植前最後の外泊
いいだです。こんにちは。 前回は、ケツカメラ(大腸内視鏡検査)の結果を受けて、スプリセルが終了となったところまででした...
【白血病】続・移植前の検査/移植に対する最終同意
いいだです。こんにちは。 移植前の全身の検査が始まり、最後の外泊も終わりました。 続・移植前の検査 引き続き移植前...
【白血病】CVカテーテルの挿入/インフルエンザの脅威
いいだです。こんにちは。 前回までで臍帯血移植をする前の全身の検査をたんたんとこなしていきました。 CVカテーテル...
【白血病】DAY-7~DAY-4/放射線全身照射(TBI)
いいだです。こんにちは。 どうにかインフルエンザにはならずにすみ、いよいよ移植の前処置が始まります。 前処置とは ...
【白血病】DAY-3~DAY-1/抗がん剤/移植の前処理終了
いいだです。こんにちは。 いよいよ移植の1週間前になり、前処置がはじまりました。 移植の前処置のおさらい 前回の記...
【白血病】2013/2/12 DAY 0 臍帯血移植当日!/生存報告
臍帯血移植(さい帯血移植)当日! 臍帯血移植(さいたいけついしょく)の前処置が終わり、とうとう移植当日となりました。 ...
【白血病】移植後の退院・再入院/嫁ちゃんからのご報告
いいだです。こんにちは。 臍帯血移植(さいたいけついしょく)を2013/2/12にして、同3/8に生着が認められました...

 

2013年7月 臍帯血移植をして退院後、再入院、自宅療養、通院

2013年2月に臍帯血移植をして、5月には退院しました。

 

しかし、その10日後には体調を崩し、再入院することになりました。

長引く再入院もなんとか退院し、自宅療養での通院生活が始まりました。

 

しかし、2013年10月には再発していることが判明し、また入院することになってしまいました。

 

【白血病】2013年4月~2013年9月までの闘病記【まさか再発!?】
こんにちは。いいだです。 まずは2012年8月に白血病で入院してから、臍帯血移植を経て退院するまでのことをおさらいしま...
【白血病】いいだ定期便(2013年7月号~2013年9月号)
こんにちは、いいだです。 白血病になって会社を休んでいる間、たまには状況を連絡してほしいといろんな人から言われていまし...
【白血病】2013年10月、白血病再発!!/いいだ定期便(2013年10月号)
こんにちは、いいだです。 2013年2月に臍帯血移植をして無事に退院、自宅からの通院生活が始まるも、2013年7月のマ...
【白血病】再入院からの結婚式/いいだ定期便(2013年11月号)
いいだです。こんにちは。 白血病の再発が本格化し、2013年10月26日からまた入院することになってしまいました。 ...
【白血病】ケツカメラ再び/いいだ定期便(2013年12月号)
いいだです。こんにちは。 白血病の再発が発覚して2013年10月26日に再入院、スプリセルとプレドニンによる治療を開始...

 

2014年1月 ハプロ移植をするために駒込病院へ転院

再発して日本医科大学付属病院にまた入院してしまいましたが、今度はハプロ移植という治療をするために、駒込病院に転院することになりました。

 

【白血病】駒込病院に入院!/いいだ定期便(2014年1月号)
いいだです。こんにちは。 2013年12月末の検査入院が無事に終わっていよいよ2014年になりました。 年明けはじ...
【白血病】骨髄移植(ハプロ移植)前にどんな検査・前処置をするのか
いいだです。こんにちは。 2014年1月27日に駒込病院に入院し、さっそく移植前の検査が始まりました。 移植前にど...
【白血病】ハプロ移植!!/いいだ定期便(2014年2月号)
いいだです。こんにちは。 前回の記事で、ハプロ移植前日のことまで書きました。 ハプロ移植当日! そしてハプロ移植の...
【白血病】生着!/いいだ定期便(2014年3月号)
いいだです。 2014年2月20日に姉からのハプロ移植をしました。 移植の2日後から夜になると血圧が上がり、ひどい頭...
【白血病】ハプロ移植後、初外出/免疫抑制剤とグレープフルーツ
いいだです。こんにちは。 2014年2月20日にハプロ移植、3月5日には生着が認められ、順調に4月に突入しました。 G...
【白血病】もうすぐ退院なのに髄膜炎で意識を失った話
いいだです。 2014年2月にハプロ移植、3月には無事生着し、4月には一時外出もできるようになりました。 さて5月は...

 

 

2014年6月 ハプロ移植後、退院して自宅療養始まる

2014年2月に駒込病院でハプロ移植をして、髄膜炎になったりするも、2014年6月に退院することができました。

その後しばらくは、自宅療養と定期的な通院で様子を見ることになりました。

 

【白血病】ハプロ移植後、ようやく退院!/仕事復帰は?
いいだです。 2014年2月にハプロ移植、3月に無事生着。 4月は順調だったのに、5月には髄膜炎になり意識を失って大...
【白血病】ハプロ移植後の自宅療養・通院(2014年7月)
いいだです。 2014年2月にハプロ移植をして、3月には無事生着。 4月は順調だったけど、5月には髄膜炎になって意識...
【白血病】退院してからの自宅療養・通院2ヶ月目(2014年8月)
いいだです。 2014年2月にハプロ移植をして、3月には無事生着。 6月にようやく退院して、自宅療養での通院生活が始...
【白血病】退院して3か月目、会社復帰はいつになる?(2014年9月)
いいだです。 2014年2月にハプロ移植をして、3月には無事生着。 6月にようやく退院して、自宅療養での通院生活が始...
【白血病】自宅療養中に情報処理技術者試験を受験(2014年10月)
いいだです。 2014年2月にハプロ移植をして、3月には無事生着。 6月に退院して、自宅療養での通院生活。 7月~...
【白血病】自宅療養中、会社を休んでいても年末調整はある(2014年11月)
いいだです。 2014年2月にハプロ移植、そのあと6月に退院して自宅療養生活が始まりました。 それからは週1回程度の...
【白血病】自宅療養中、いとこの結婚式で福井県へ(2014年12月)
いいだです。 2014年2月にハプロ移植をして6月に退院、しばらく自宅療養することになりました。 それからは週1回程...
【白血病】自宅療養中、年末年始のいろいろな話(2015年1月)
いいだです。 2014年2月にハプロ移植をして6月に退院、会社復帰できるようになるまでは、自宅療養をすることになりまし...
【白血病】ハプロ移植から1年が経過しました!(2015年2月)
いいだです。 2014年2月にハプロ移植をして6月に退院、しばらく自宅療養をすることになりました。 週1回程度の通院...
【白血病】ハプロ移植後の自宅療養、最終月(2015年3月)
いいだです。 2014年2月にハプロ移植をして6月に退院、会社に復帰するまではしばらく自宅療養をすることになりました。...

 

2015年4月 ようやく会社復帰できたけど

2015年4月にはようやく会社復帰をすることができました。

しかし、肺炎になってしまいすぐに入院することに。

 

その後なんとか再度の会社復帰を果たしました。

 

【白血病】会社復帰したけどすぐに肺炎で入院した話
いいだです。 2012年8月に白血病が発覚して入院、2013年2月に臍帯血移植をするも再発。 2014年2月にハプロ...
【白血病】肺炎で自宅療養になったけど今度こそ会社復帰した話
いいだです。 2012年8月に白血病になって以来、途中で短期の出社はあったものの、2015年4月1日にようやく会社復帰...
【白血病】ハプロ移植して会社復帰、勤務時間が4時間から6時間へ(2015年6月)
いいだです。 白血病の治療をして、2015年4月1日に会社復帰するも、4月5日には肺炎で入院。 5月18日に再度の会...
【白血病】会社復帰後、勤務時間が残業なしフルタイムへ(2015年7-9月)
いいだです。 2012年8月に白血病が発覚、臍帯血移植後の再発などを経て、2015年2月にハプロ移植を実施。 その後...
【白血病】会社復帰後、残業解禁・フレックスタイム制へ(2015年10-12月)
いいだです。 2012年8月に急性リンパ性白血病が発覚。 その後2回の造血幹細胞移植(臍帯血移植とハプロ移植)を経て...
【白血病】ハプロ移植後、2年が経過!(2016年1-3月)
いいだです。 2012年8月に急性リンパ性白血病が発覚し、2度の造血幹細胞移植(臍帯血移植、ハプロ移植)を経て、201...
【白血病】会社復帰して2年目に突入しました(2016年4-6月)
いいだです。 2012年8月に急性リンパ性白血病が発覚、2度の移植(臍帯血移植とハプロ移植)を経て、2015年5月から...
【白血病】会社復帰後2年目、新婚旅行でハワイへ!(2016年7-9月)
いいだです。 2012年8月に急性リンパ性白血病が発覚して入院することになり、2回の移植を経て、2015年5月から会社...
【白血病】肺炎球菌ワクチンを接種しました(2016年10-12月)
いいだです。 2012年8月に急性リンパ性白血病が発覚し、2013年2月に臍帯血移植をするも再発、2013年2月に姉か...
【闘病記最終回】【白血病】ハプロ移植後、3年が経過!(2017年1-2月)
いいだです。 2012年8月に白血病が発覚しました。 フィラデルフィア染色体陽性 急性リンパ性白血病でした。 ...

 

以上、白血病闘病記、全記事の一覧でした。