いいだです。
このページは、いいだの白血病ブログ内のカテゴリ『白血病闘病記』の記事一覧になります。
もともとブログ側の機能でカテゴリページがありますが、ぼくが闘病記を書いた順番が、実際の時系列の順番と異なっています。
そのため、カテゴリページだと、記事が時系列に並んでおらず読みにくいため、時系列に沿った闘病記の一覧を用意しました。
はじめの記事から順番に読み進めていただくのも良いですし、気になった記事をピックアップしてみていただくのも良いです。
各記事の最後には次の記事へのリンクを貼っていますので、はいめから順番に読む方はこのページに戻ることなく読み進めることができます。
2012年8月 白血病が発覚して同愛記念病院に入院
2012年8月3日に白血病が発覚して入院することになりました。
白血病が発覚した日のことから、はじめに入院した同愛記念病院でのことが書かれています。



2012年9月 骨髄移植をすることになり日本医科大学付属病院へ転院
同愛記念病院ではグリベッグという飲み薬と抗がん剤による治療をしていましたが状態がよくならず、骨髄移植をすることになり日本医科大学付属病院へ転院となりました。
日本医科大学付属病院でのこと、そして臍帯血移植をして、退院したちょっと後の話までのことが書かれています。

























2013年7月 臍帯血移植をして退院後、再入院、自宅療養、通院
2013年2月に臍帯血移植をして、5月には退院しました。
しかし、その10日後には体調を崩し、再入院することになりました。
長引く再入院もなんとか退院し、自宅療養での通院生活が始まりました。
しかし、2013年10月には再発していることが判明し、また入院することになってしまいました。





2014年1月 ハプロ移植をするために駒込病院へ転院
再発して日本医科大学付属病院にまた入院してしまいましたが、今度はハプロ移植という治療をするために、駒込病院に転院することになりました。






2014年6月 ハプロ移植後、退院して自宅療養始まる
2014年2月に駒込病院でハプロ移植をして、髄膜炎になったりするも、2014年6月に退院することができました。
その後しばらくは、自宅療養と定期的な通院で様子を見ることになりました。










2015年4月 ようやく会社復帰できたけど
2015年4月にはようやく会社復帰をすることができました。
しかし、肺炎になってしまいすぐに入院することに。
その後なんとか再度の会社復帰を果たしました。










以上、白血病闘病記、全記事の一覧でした。