ふるさと納税の返礼品で、佐賀牛のお店『Sagaya 銀座』のディナーチケットをゲットしたので、結婚記念日に嫁ちゃんと行ってきました。
この記事では主に以下の2点について書いていきます。
- 『Sagaya 銀座』のディナーコースの内容
- 『Sagaya 銀座』のディナーコース利用券をふるさと納税の返礼品でもらう方法
『Sagaya 銀座』とは
『Sagaya 銀座』は名前の通り、東京都中央区銀座にあるお店です。
有楽町線の銀座一丁目駅から直結、各線の銀座駅や有楽町駅からも徒歩6分と、行きやすい場所にあります。
お店のコンセプトは『佐賀牛と季節の料理をワインと愉しむ』だそうで、佐賀牛は黒毛和牛のA5等級を使用しているそうです。
よくわかりませんが、A5ランクなのでとにかくすごそうですよね。
『Sagaya 銀座』のディナー『佐賀牛おまかせコース』のメニュー
ふるさと納税の返礼品でもらったディナーチケットで食べられるのは、『佐賀牛おまかせコース』というコース料理でした。
メニューはこんな感じです。
少々ピンボケしていてすみません。
最後のお茶まで含めると、全部で8品でした。
それでは続いてドリンクについてと、コースの8品について書いていきます。
ドリンク
ドリンクはコースには含まれずに別料金となります。
先ほども書きましたが、お店のコンセプトが『佐賀牛と季節の料理をワインと愉しむ』なので、ワインが飲める人はワインにしてみてください。
ぼくはドリンクを注文した時点で、このコンセプトを知らなかったので、何も考えずにビールを注文してしまいました。
おしゃれなグラスで出てきました。
2杯目は日本酒を注文しました。
お店のコンセプトには「ワイン」とありますが、メニューを見るとワインだけでなく日本酒もオススメのようで、嫁ちゃんが日本酒好きなので注文しました。
量が少なく見えるかもしれませんが、実は1人分の量を2つのグラスに分けて入れてもらったのでこれくらいの量になっています。
ぼくは日本酒は基本的には苦手ですが、これはおいしくいただくことができました。
アミューズ その1
アミューズは2種類ありました。
1つめのアミューズは『佐賀牛とそば粉のクレープ』。
もう少しアップで撮ったのがこちら。
これを巻いて食べます。
おいしいです。
アミューズ その2
2つめのアミューズは2種類同時に出てきました。
『とうもろこしとアナゴのフラン』(写真奥)と『ヒラマサとフェンネルのビュレ』(写真手前)です。
写真奥にある『とうもろこしとアナゴのフラン』をアップで撮ったのがこちら。
アナゴもヒラマサも魚なので、佐賀牛のお店で魚料理?とも思うかもしれませんが、味はおいしいのでご安心ください。
前菜
前菜は『佐賀牛ローストビーフとナスの煮浸し』。
こちらもおいしいです。
肉料理
肉料理は『シェフ厳選の佐賀牛をロースターで』です。
なんと、お店の人がが目の前でお肉を焼いてくれます。
お肉は3種類で、お肉それぞれに合わせた薬味やタレ的なものがまず出てきます。
こんな感じで焼いてくれます。
1つめのお肉の写真は撮り忘れてしまいました。
上のお皿の野菜で巻いて食べました。
おいしいです。
そして、2つめのお肉がこちら。
これももちろんおいしかったです。
そして3つめのお肉はサーロイン。
焼く前の写真。
お店の人が焼いてくれて。
焼きあがってお皿に入れてくれました。
たまごベースのいい感じのタレにトリュフが乗っていて、焼きたてのサーロインに絡めて食べるのですが、これがヤバイくらいうまいです。
これを食べるためだけでもまた行きたいと思うくらいおいしかったです。
麺
肉料理の次は『トムヤムスープの自家製麺、江口の農園のレモングラス添え』という名の麺料理。
麺なのでメインの料理かなと思いましたが、メインというよりはさっぱりしていてお口直しな感じで、おいしくぺろりといただきました。
ステーキ
そして『佐賀牛のステーキとポテトグラタン』。
さっき肉料理を食べたのに、またステーキです。
メインなだけあって文句なしのおいしさでした。
ちなみに、ステーキは追加で料金を支払うとシャトーブリアンとかもっと高級なお肉にグレードアップできます。
実はこの前の年の結婚記念日にもこのお店に来ておりまして、そのときにはメインのお肉はグレードアップしました。
んで、ものすごくおいしかったんですけど、通常のでも十分おいしいんじゃね?という話になり、今回はグレードアップしませんでした。
それでも十分においしかったです。
何事も経験ですので、お金に無理がなければグレードアップしてみるのも良いと思います。
デザート
そのまんまですが『パティシエのデザート』です。
アイスクリームとベリーたちです。
もちろんおいしかったです。
茶
デザートの後に出てきたのが、お茶『佐賀 嬉野茶の水出し』。
おいしくいただきましたが、最後に油断して写真を撮るのを忘れてしまいました。
2枚目の取り忘れです(泣)
『Sagaya 銀座』の『佐賀牛おまかせコース』については以上です。
『Sagaya 銀座』のディナーコース利用券をふるさと納税の返礼品でもらう方法
『Sagaya 銀座』のディナーコース利用券は、佐賀県武雄市にふるさと納税をしたときの返礼品でもらえます。
ふるさと納税をするためのサイトはいくつかありますが、佐賀県武雄市へふるさと納税ができるのは『ふるさとチョイス』というふるさと納税サイトだけのようでした。
『ふるさとチョイス』で佐賀県武雄市にふるさと納税するともらえる返礼品の中で、『Sagaya 銀座』のディナーコース利用券は、『TKG0-002 佐賀牛sagayaディナーペアチケット』になります。
寄付金額60,000円の返礼品として、以下のどちらかのお店で使えるディナーコースペアチケットがもらえます。
- 『佐が家 武雄本店』
- 『Sagaya 銀座』
ぼくが今回(2018年末)ふるさと納税をしたときは、寄付金額30,000円の返礼品で1名分の利用券だったのですが、現時点では寄付金額60,000円でペアチケットもしくは寄付金額35,000円でお一人様用チケットのどちらかに変更になっているようです。
これはペアの方が圧倒的にお得ですね。
また、使えるお店は『Sagaya 銀座』だけでしたが、今もらえるチケットだと佐賀県にある本店でも使えるようになっているようです。
以上、簡単ですが、『Sagaya 銀座』のディナーコース利用券をふるさと納税でもらう方法についてでした。
最後にここまでの内容を整理しておきます。
- 佐賀県武雄市にふるさと納税をすると、返礼品で『Sagaya 銀座』のディナー『佐賀牛おかませコース』のチケットがもらえる
- 『Sagaya 銀座』のディナー『佐賀牛おまかせコース』はとてもおいしい
- 佐賀県武雄市にふるさと納税ができるのは『ふるさとチョイス』だけ
- 返礼品のディナーコースチケットのページはペアはこちら、お一人様はこちら
以上でおしまいです。
ほんとにおいしいので、みなさんもぜひ一度は食べてみてくださいね。