【白血病】移植前の検査始まる/移植前最後の外泊

いいだです。こんにちは。

前回は、ケツカメラ(大腸内視鏡検査)の結果を受けて、スプリセルが終了となったところまででした。

 

移植前の検査始まる

いよいよ2月の臍帯血移植に向けて、いろんな検査が始まりました。

体に悪いところがあると移植ができないので、全身いろんな検査をするんですね。

 

移植前最後の外泊

移植前の検査のさなか、土日には移植前最後となる外泊もさせてもらいました。

友人にも会うことができてよかったです。

 

そんな、移植前の検査が始まったり、最後の外泊をしたりした、2013/1/18~1/27までの当時の闘病記です。

どうぞ。

 

2013/1/18-1/25 いろいろ検査

2013-01-31 19:16:45

テーマ:3.再入院・移植

 

移植に向けて、いろいろ検査が始まりました。

先生からは、「豪華な人間ドックが受けられると思ってください」とのこと。

1/18(金)

採血。

 

  • 白血球:25 (40~80)
  • 赤血球:297 (450~550)
  • ヘモグロビン:9.0 (14~18)
  • 血小板:13.2 (20~40)

 

全体的に増加、よかよか。

 

耳鼻科で、耳・鼻・のどの検査。問題なし。

スプリセルをやめたとたんに、下血がまったくなくなる。

平熱がずっと37度ちょいくらいだったが、37度を下回るようになってくる。

これもスプリセルをやめたから??

 

1/19(土)

眼科の検査。

問題となることはないが、寝るときに目を開けて寝る人にできる傷があるとのこと。

えー。

 

後日、嫁ちゃんに聞くと、確かに薄目を開けて寝ているよう。

知らなかった。。。

がっかり。。。

 

この日から3日間、ベニロンという、抗体の点滴を開始。

 

1/20(日)

ベニロンの点滴2日目。

高校の部活の先輩と後輩が来てくれた。

ありがとうございます。

 

1/21(月)

ベニロンの点滴3日目。

これで終わり。

肺機能検査と心臓エコー検査。

会社から源泉徴収票が送られてきたので、時間ももてあましていることだし、源泉徴収票の読み方、所得税についてのお勉強。

 

春の情報処理技術者試験の申込開始の日。

4月の試験日に外出ができるようになっていることを祈り、申し込む。

データベーススペシャリスト。

 

夜は、e-taxで確定申告(医療費控除申請)をする。

e-tax便利だし、還付額もそれなりだし、満足。

 

1/22(火)

採血。

 

  • 白血球:18 (40~80)
  • 赤血球:317 (450~550)
  • ヘモグロビン:9.8 (14~18)
  • 血小板:18.0 (20~40)

 

白血球減少。

下血が止まったからか、赤血球とヘモグロビンは増加。

血小板は謎の激増。

 

頭部MRIと頚部CTの検査。

MRIでは、造影剤の注射を2回も失敗される。マジ残念。

 

この日から DAY -21 とのことで、バクタが一日4錠に増える。

※移植日を DAY 0 として、そこを基準に数えるそうです。

 

ということは、逆算すると、移植日は2/12??

明示的に移植日を言われていなかったので、あれ??って感じ。

 

ここで飲んでいる薬のおさらい。

 

  • バクタ:朝食後2錠、夕食後2錠
  • ブイフェンド:朝食2時間後1錠、夕食2時間後1錠
  • タケプロン:夕食後1錠
  • アルファロールカプセル:夕食後1錠

 

1/23(水) DAY -20

副鼻腔CT検査。問題なし。

2日後のRI検査のための注射。

1/24(木) DAY -19

頭部CT検査。

明日のRI検査のため、下剤を飲んでから寝る。

 

1/25(金) DAY -18

RI検査。問題なし。

そんな感じの検査週間でした。

 

2013/1/26-1/27 移植前ラスト外泊

2013-01-31 19:39:41

テーマ:3.再入院・移植

 

1/26(土) DAY -17

採血。

 

  • 白血球:21 (40~80)
  • 赤血球:345 (450~550)
  • ヘモグロビン:10.2 (14~18)
  • 血小板:17.5 (20~40)

 

白血球と血小板はほぼ横ばい。

赤血球とヘモグロビンは増加。

 

順調ですね。

 

土日は検査もないとのことで、移植前最後の外泊をさせてもらいました。

午後から帰宅して、家で嫁ちゃんとのんびり。

1/27(日) DAY -16

引き続き家で嫁ちゃんとのんびり。

 

午後は友人がひこにゃんのストラップを持ってきてくれました。

夕飯まで家で済ませて、夜病院へ戻る。

家でのんびりさせていただきました。

嫁ちゃん、ありがとう。

といった感じのラスト外泊でした。

 

 

以上、1/18~1/27までの闘病記でした。

 

どんどん移植が近づいてきていますね。

それではまた次回。

 

 

白血病闘病記の続きを読む

闘病記の続きはこちらからどうぞ。

【白血病】続・移植前の検査/移植に対する最終同意
いいだです。こんにちは。 移植前の全身の検査が始まり、最後の外泊も終わりました。 続・移植前の検査 引き続き移植前...

 

白血病闘病記の前の記事に戻る

闘病記の前の記事はこちらです。まだの方はどうぞ。

【白血病】移植の準備はじまる/初めてのケツカメラ(大腸内視鏡検査)
いいだです。こんにちは。 予定の1/19よりも早く、1/10(1/9の深夜)から入院することになってしまいました。 ...

 

白血病闘病記の記事一覧

白血病闘病記の記事一覧はこちらです。

いいだの白血病ブログ『白血病闘病記』の記事一覧
いいだです。 このページは、いいだの白血病ブログ内のカテゴリ『白血病闘病記』の記事一覧になります。 もともとブロ...