【白血病】2013年1月上旬ダイジェスト/緊急再入院

いいだです。こんにちは。

 

闘病記、2013年に突入

2012年8月に白血病が発覚して入院、2012年9月からアメブロで書き始めた闘病記ですが、2013年に突入しました。

 

予定より早く再入院

前回、再入院は1/19からの予定と書いたのですが、体調が悪くなってしまい、予定より早く1/10(1/9の深夜)から再入院となってしまいました。

 

そんな2013年に突入した1/1から、再入院してしまった1/10までの闘病記です。

どうぞ。

 

2013/1/1-1/8 一時退院中のダイジェストその2

2013-01-29 17:23:45

テーマ:2.一時退院

 

引き続き、ダイジェストです。

スプリセルとプレドニンの併用による治療:106~113日目。

骨髄移植、改め、臍帯血移植までの間、一時退院中。

 

1/1(祝)

午後は自分の両親のところに行って、おせちを食べる。

うん、正月。

 

年末に2年ちょっと使っていた携帯(ガラケー)が壊れてしまったので、ビックカメラで機種変。

GALAXY NOTE Ⅱ。

スマホデビュー。

 

1/5(土)

通院日。採血結果。

 

  • 白血球:23 (40~80)
  • 赤血球:305 (450~550)
  • ヘモグロビン:9.9 (14~18)
  • 血小板:10.0 (20~40)

 

前回からあまり変化なし。

 

ずっとおなかの調子が悪いので、吐き気はないけど、念のため、ノロの検査のため、検便。

結果が分かったのは後日ですが、ノロではなかったです。

 

1/8(火)

会社に行った日。

1/11(金)を再入院前の最終出社日にするつもりでしたが、結果、この日が最終出社日になってしまいました。

下血は引き続きちょいちょいありました。

 

簡単ですが、1/1~1/8のダイジェストは以上です。

 

【白血病】2013/1/9-1/10 緊急再入院

2013-01-31 09:09:09

テーマ:3.再入院・移植

 

1/19から臍帯血移植のため再入院予定。

スプリセルによる治療114-115日目。

1/9(水)

テレワーク(在宅勤務)でのんびりいろいろ。

 

夕方くらいからちょっとだるくなる。

夜、ソファーに寝転がり、毛布を掛けるも寒い。

 

20時過ぎに嫁ちゃんが帰宅して、熱を測ったら、40度越え。

 

救急車を呼んで、いつもの病院に運んでもらう。

夜間の救急は混んでいるようで、待たされたり。

 

点滴したり、レントゲンしたり、なんたらかんたらで、今日一晩入院するか、家に帰るか選択を迫られる。

1泊1万円の二人部屋しか空いていないと言われたけど、大事を取って、入院することに。

 

日付が変わる前に入院すると2日分の料金を取られてしまうとのことで、0時を回ってから入院手続きなど。

熱にうなされながら寝たり寝れなかったり。

1/10(木)

熱は38度台後半から39度台前半くらいでちょっと下がるけどまだだるい。

先生より、インフルエンザと思うので、検査の結果インフルエンザだったら自宅療養(他の患者に移すため入院できない)とのこと。

 

しかし、検査の結果、陰性。

退院してまた熱を出したらなお移植に影響してしまうので、このまま予定を早めて入院することに。

ぬあ。

 

熱もやや落ち着いたので、一度外出させてもらい、家に帰って入院準備。

いきなりの入院だったので、着替えもなければ洗面用具も何もなかったので。

 

そんな感じで、1/19からの再入院予定でしたが、1/10からとなってしまいました。

 

 

以上、2013年に突入してから予定より早く再入院してしまうまでの闘病記でした。

ではまた。

 

 

白血病闘病記の続きを読む

闘病記の続きはこちらからどうぞ。

【白血病】移植の準備はじまる/初めてのケツカメラ(大腸内視鏡検査)
いいだです。こんにちは。 予定の1/19よりも早く、1/10(1/9の深夜)から入院することになってしまいました。 ...

 

白血病闘病記の前の記事に戻る

闘病記の前の記事はこちらです。まだの方はどうぞ。

【白血病】気付けば再入院/2012年12月ダイジェスト
いいだです。こんにちは。 11月に入り日記をさぼりはじてしまったのが前回の話でした。 闘病記2ヶ月空く その次の更新は...

 

白血病闘病記の記事一覧

白血病闘病記の記事一覧はこちらです。

いいだの白血病ブログ『白血病闘病記』の記事一覧
いいだです。 このページは、いいだの白血病ブログ内のカテゴリ『白血病闘病記』の記事一覧になります。 もともとブロ...