【ZOZOSUIT】ZOZOスーツと洋裁のプロの計測結果を徹底比較!【ZOZOTOWN】

こんにちは、いいだです。

注文していたZOZOスーツが届いたのでさっそく計測しました。

 

そしたら、洋裁のプロである嫁ちゃんからちょっと待ったの声がかかり、プロの嫁ちゃんにも計測してもらうことになりました。

その結果、ZOZOスーツの計測精度はかなりよいことがわかりました。

 

ZOZOスーツを注文してから計測が終わるまでのお話をしていきたいと思います。

 

ZOZOスーツ(採寸ボディースーツ)とは

ZOZOスーツはアルファベットで『ZOZOSUIT』と書くのが正式名称のようです。

個人的には『ZOZOスーツ』の方が読みやすいので、この記事では『ZOZOスーツ』で書いていきます。

 

ZOZOスーツは、これを着て専用のアプリで撮影すると、自分の体のサイズを計測できるというものです。

計測すると、ZOZOのサイトで、ぴったりサイズのTシャツやジーンズが通販で買える、ということで話題になっていますね。

 

遅ればせながらぼくもZOZOスーツを注文していたのでした。

 

なかなか届かないZOZOスーツ

ぼくがZOZOスーツを注文したのが2018年6月9日でした。

流行よりは少し遅れての注文でしたが、それでもその時点でのお届け予定が7月下旬でした。

 

いいだ
いいだ

まだかな~。まだかな~。

とZOZOスーツの到着を待つ日々でした。

 

カスタムオーダースーツ(2Bスーツ)が発表

そんな中、7月上旬になって、カスタムオーダースーツが発表されました!

いわゆるオーダーメイドスーツのことですね。

名称は『2Bスーツ』です。

 

このオーダーメイドのスーツが発表されるまでは、ZOZOスーツで計測して購入できるのは、Tシャツとジーンズだけでした。

なんとスーツも販売されることが発表されたのです。

 

しかも、オーダーメイドスーツ+Yシャツ+ZOZOスーツの3点セットがお得な価格で注文できるとのこと。

 

いいだ
いいだ

オーダーメイドスーツがお得に買える!

これは欲しい!

 

ぼくは白血病になってずいぶん痩せてしまったこともあり、体にちょうど合うスーツが少なくて困ってたんですよね。

オーダーメイドのスーツがお安く手に入るというのは大変ありがたいです。

 

いいだ
いいだ

でも、今はすでに注文中のZOZOスーツが届くの待っている状態だけど、ZOZOスーツ付きの3点セットって注文できるの?

 

と思って、ZOZOTOWNのサイトを見ていたらこんな情報を見つけました!

 

 

小さくて読みにくいと思いますが、こんなことが書いてありました。

こちらのセットのご注文は、ZOZOSUITを購入されていない方・届いていない方が対象です。最新の「ZOZOTOWNアプリ」からご注文ください。

 

いいだ
いいだ

まだ届いてない人も注文していいんだ!

やった!

 

ということで早速ポチっと注文しました。

これが2018年7月4日のこと。

 

ZOZOスーツが届いた

そして、2018年8月1日に待望のZOZOスーツが到着しました。

 

いいだ
いいだ

待ってました!

 

2つめのZOZOスーツが届いた

ZOZOスーツが届いた3日後のこと。

 

いいだ
いいだ

あれっ??

 

なんと、2つめのZOZOスーツが届きました。

 

あくまで推測ですが、もともと注文していたZOZOスーツと、3点セットであとから注文した分のZOZOスーツがそれぞれ届いたものと思います。

 

「まだ届いてない人も3点セット注文していいよ」って書いてあったから、ZOZOさんの方でいい感じに対応してくれると思ってたのですが、それぞれ注文した分が届いてしまったようです。

 

とはいえ、こちらとしてはどうしようもないので、このまま放置です。

 

いいだ
いいだ

メルカリ出したら高く売れるかな。

 

ZOZOスーツで計測! 計測結果は?

前置きが長くなりましたが、ようやく計測です。

 

 

いいだ
いいだ

この写真、胸が出てる気がする。。。

 

ZOZOアプリが丁寧に説明してくれるので、はじめのカメラ位置の調整だけちょっと苦戦しましたが、計測は難しくありませんでした。

 

そして測定結果はこちらです。

 

 

計測が済んだので、さっそくカスタムオーダースーツの注文をしようとしました。

 

カスタムオーダースーツは、はじめの注文時には生地だけ決めておいて、計測後に細かい指定(ポケットはどうするとか、裏地はどうするとか)をすると正式な注文になります。

 

そしたら、嫁ちゃんから「ちょっと待った!」と。

 

どうやら計測結果が、嫁ちゃんが思っているサイズ感とあっていないようです。

 

また、嫁ちゃんが、ZOZOスーツは計測の精度が悪いという話をどこかで耳にしたようで、自分が測定した結果と比べてみるというのです。

 

いいだ
いいだ

ぼくはそんな話聞いたことないけどな~。Tシャツとジーンズ注文して、サイズぴったり!って言ってるツイートしか見たことなかったし。この計測結果でいいから早く注文させてよ~。

 

 

洋裁のプロ(文化服装学院の学生)による計測

そういうわけで、嫁ちゃんによる計測です。

 

嫁ちゃんは、文化服装学院という服飾系の専門学校に通っています。

日本で最高峰の服飾系の専門学校らしいです。

 

なので嫁ちゃんは、プロというと若干盛っている感がありますが、洋裁を専門にやっていることは事実なのでご容赦ください。

 

ZOZOスーツとプロの計測結果を比較

ようやく本題です。

ZOZOスーツでの測定結果と、洋裁のプロによる測定結果の比較表です。

 

嫁ちゃんが手を抜いたので、左右それぞれ計測するものは右側だけ計測しています。

数値の単位はcmです。

 

それではどうぞ。

 

 

誤差は最小で0.2cm、最大で4.7cmという結果になりました。

 

プロが測ったからと言って必ずしも正確というわけではないですが、それなりの誤差に収まったのではないでしょうか。

結局、ZOZOスーツの計測精度が高いことが証明されただけでした。

 

そもそも計測精度が低かったら、前澤社長もZOZOスーツを世に出していないでしょうしね。

 

嫁ちゃんもZOZOスーツでの計測結果に満足してくれたので、無事にカスタムオーダースーツを注文することができました。

9月中旬くらいに届く予定なので、今から楽しみです!

 

いいだ
いいだ

早くオーダーメイドスーツ来ないかな~。

 

それでは。