こんにちは。いいだです。
2018年7月13日~2018年7月21日まで、ニューモシスチス肺炎という肺炎で入院していました。
ニューモシスチス肺炎についてはこちらをご覧ください。

退院して1週間もしない2018年7月26日に、ディズニーランド(アフター6)に行ってきました。
久しぶりのディズニーランドだったので、その様子を書いていきます。
その前に、退院して間もないのに、どうしてディズニーランドに行くことになったのか、です。
会社16時で早退して、ディズニーランドのアフター6に向かってます。
会社の組合が開催するレクに申し込んだら当選したのです。
何乗ろうかな~。
— いいだ@白血病寛解! (@kziida) July 26, 2018
このとおり、会社の組合が開催するディズニーレクというのに申し込んだら、なんと当選しました。
チケット代は組合が払ってくれます。
毎月のお給料から組合費が引かれているので、たまには還元してもらわないとですね。
当選を知ったのは、3日前の7月23日でした。
50名の募集(家族含む)だったので運よく当たりました。
嫁ちゃんと2人分です。
いざディズニーランドへ
そんなわけで当日、会社を16時で早退してディズニーランドへ。
組合の主催ということで、まずは入り口前に集合。
チケットをもらって、みんなで集合写真。
子連れが多く、ベビーカーだらけでした。
2人で参加しているのは、うちともう1組くらいでした。
チケットはミッキーとドナルド!
かなり当たり!
スペースマウンテンでスタート
まずはスペースマウンテンへ。
60分待ちだったけど並ぶことに。
実際はもう少し早く乗れました。
スタートしてまだゆっくり進んでいるところが、デジタルな演出になっていてびっくり!
右回転が多いのが懐かしかったです。
トゥモローランド・テラスからのエレクトリカルパレード
続いて夕食。
スペースマウンテンのすぐ近く、トゥモローランド・テラスでハンバーガーを食べました。
適当な席に座って食べていたら、エレクトリカルパレードがスタート!
窓ごしにパレードが見れました。
今日のディズニーランド
スペースマウンテン
↓
夕食にハンバーガー食べてたら、エレクトリカルパレード始まって、食べながら見れた!
(続く)写真はハンバーガー食べながら見たエレクトリカルパレード
シンデレラ、アナ雪、チップとデール、スティッチ
画質はご容赦を。 pic.twitter.com/hFB6CVmRyL
— いいだ@白血病寛解! (@kziida) July 26, 2018
この時間にはじまることを知らなかったので、かなりラッキーでした。
Celebrate! Tokyo Disneyland
35周年のイベント。
シンデレラ城を中心とした、プロジェクションマッピング、水、火、光線、花火を駆使したすばらしいイベントでした。
(続き)
35周年のショー『Celebrate! Tokyo Disneyland』プロジェクションマッピングすごい!
(続く) pic.twitter.com/2xHYj6Aq5N— いいだ@白血病寛解! (@kziida) July 26, 2018
イッツ・ア・スモールワールド
待ち時間10分くらい。
前来た時と全然違う!
ディズニーのいろんなキャラクターがところどころに出てくる!
世界中~ どこだ~って
と口ずさみながら癒される空間でした。
ちなみにイッツ・ア・スモールワールドは写真撮影OKなのですが、1枚も撮ってませんw
ビッグサンダー・マウンテン
最後はビッグサンダー・マウンテンへ。
25分待ち。
入口から少し進んだところで、ファストパスの列から来たおじさん。
ファストパス、余ってるんでどうぞ!
と言って、ファストパス2枚くれました。
一瞬ぽかんとしましたが、戻ってファストパスの列へ。
やっぱりファストパスは早いですね。
見知らぬおじさん、ありがとう!!
っていうか、ファストパスって余るものなのかな??
そして帰宅
時間も残り少ないのでおみやげをざっと眺めて、帰宅。
スプラッシュ・マウンテンも乗りたかったけど、アフター6で夕食も食べると、そんなに時間ないですね。
退院間もなく体力が落ちてるので、なかなか疲れましたが楽しいアフター6でした。
それでは。